昨日は日曜日で釣りに行かれた方も多いかと・・・・
去年の年末に千葉の房総半島を舞台としたかかり釣り番組がNHKで放送されたんじゃけど、その再放送が昨日あったんよ!

出演者は関東チヌ研@Bomberこと門馬孝太郎!!
みなさん見ました?
見逃した方・・・なんとか入手して見られたほうがよろしいかと・・・・
釣りってイメージ力の豊富な人がよく釣るなんて話をききますが・・・・
ほとんどの人が無意識に水中の様子をイメージしとるんですが・・・
ダンゴ投入(まだ見える)
↓
ダンゴ落下5m(もう見えない)
↓
ダンゴゆらゆら落ちる
↓
中層でアジ・カワハギつつく(想像)
↓
ダンゴ着底煙幕ボヨヨォ〜ん(想像)
↓
弱いダンゴあたり、餌取りか?(想像)
↓
餌取りばかり釣れる、チヌおらん(想像)
これよくあるワシのパターン。
しかぁ〜し!今回の水中映像ではダンゴを投入してかなり早い段階でチヌはいました!!その数20匹以上!
映像で見る限りまわりにチヌの住処となるようなところではなく、また底に障害物などもなく悪く言えばよくある普通の海底。
でな・・・
そのチヌがどういう風にどこに居たかが短い映像のなかにあるんですわ!
「今日は餌取りばっかりじゃぁ

」をよく口にするアナタ!必見です。
マリン聞いとるか!?
実際の映像があるとイメージがすごくしやすいんですわ。
ほかにも、チヌが餌を口にして合わせを入れられる瞬間(ワシはじめて見た)それも51cmの年無しがですよっ!
年無し君、餌に近づき(チヌすでに興奮状態)フッと吸い込む
(これ多分前アタリに見える)
↓
年無し君、動かず口の中でモゾモゾ噛み砕く(1秒ちょっと)
(ビリビリアタリで合わそうかどうか迷う・・)
↓
年無し君、不覚にも5cm前進
(穂先に押さえ込みのアタリとして表現、ウォリャ〜とあわす)
↓
年無し君、2mほど舞い上がる
↓
年無し君、抵抗するもBomberに捕獲される。
↓
Bomberの勝ち
釣り解説ビデオじゃないんで技術的なことありませんが、ワシにはすごく参考になりやした。
Thank you Bomber!
アディオス!門馬孝太郎!ってな感じか・・・

0