さつきママからは、ちょくちょくサチちゃんの近況をメールでお知らせいただいています。
差しさわりのないことがらをピックアップということになりますけれど、少しお知らせをば。
(個人情報「サチちゃんの(笑)」を配慮して、伏せさせていただいていることもありますのでご了承ください〜(笑))
**時々、さつきママへのコメントにコメントを返したいけど、人のブログで・・・と遠慮されているというお話をお聞きしますが、ぜんっぜん気にせず、交流してくださいね**
サチちゃん、元気なよう。
ドッグランにもデビュー。

もうだまされません、その目の先は・・・・(笑)

あまみ君とも仲良く過ごしているらしい。
サチの目は、本当に素直な瞳をしていると、思う。
嫌な思い、辛い思いをしてきたのに、こんなにきれいな瞳をもったままということに、胸が熱くなる。
虐待かもしくは、ひどく叩かれていたと思われるフシがあり、手をあげたり、棒(ほうき)を持ったらひどくおびえて縮こまったことがあった。
ずいぶんよくなったけれど、まだ今も時々そういったそぶりを見せる。
今日サチちゃんはフィラリアの薬をいただくついでに、健康診断をしてきてもらったそう。
もしかして、フィラリアがいなくなっているかも〜なんていう甘い期待は無残に砕かれ、やっぱり虫がいたそうだ。
今回戻ってきてからは、血液検査しかしていなかったけれど、エコー検査もして、もっと確かな状況を出してから里親募集をするべきだったと、後悔、反省した。
思っていたよりも軽い状態ではなかったことに、里親になってくださったあまみファミリーの皆さんには、申し訳ないけれど、きちんと全てを受け止めて、その上で今後のことをちゃんと考えてくださることに感謝。
その分、前の里親さんが投薬をしていなかった3ヶ月間が悔やまれる。
このことがどう影響するかは、3月ぐらいにわかる・・・と先生から聞いていたけれど、虫、少し増えたのかも。
そして3月近くにその結果が出た。
残念だけれど、終わってしまったことだから、しょうがない。
そんな人間の思いを知ってか知らずか、サチちゃんの最近の悪い癖が、「ウンチなすりつけクセ」(笑)
人のウンチを首筋になすりつけるという遊び?クセ?嫌がらせ?をちょくちょくするらしい。
こらーーーー(怒)
と、さつきママは笑って話してくださった。
サチは、本当に色んな嫌なこと、辛いことを経験してきて、サチ薄く、「幸多かれ」と「サチ」と名づけたけれど、でも、とても強運なのだと思う。
がんばれ、サチちゃん。
これからは、心強い家族がいっしょだから、フィラリアなんて、お薬飲んでいたら、大丈夫だから。
走るのが好きなサチちゃんに、少しセーブをかけなくてはいけないのが心苦しいけれど、加減をしながら、楽しく過ごしていけるよう、さつきママがきっとコントロールしてくださるから、がんばってね。
サチちゃんを、しっかりと見守る時間的、精神的な余裕のあるパパとママと巡り合うことができて、改めて本当によかったと思った。
やっぱりサチちゃんは強運なのだと思う。

0