ええ、そうなんざます。旅立ちのとき。
我家から、諭吉様が旅立たれ・・・、
・・・どこへいったの?
ともかく何度も病院に行きたくないので、ダンナがいる日に全員をひきつれて狂犬病の注射とフィラリアの血液検査を受けにいきたいと目論んでいた。
予想外に、ゴンが調子が悪くなったりしたので、
ゴン以外の3ワンズの狂犬病の注射と、
ユウとひなのフィラリアの検査と(ゴンは先日すませた)、
エバ以外の3ワンズのフィラリア予防薬の8ヶ月分
をいただいてきた。
しめて、3万円弱。
諭吉を抱きしめて出陣し、諭吉が旅立つのを見送った。
可愛い子には、旅をさせよ。
大きくなって、帰ってヘおいで。
(必ず帰っておいでってばよ!)
毎年この時期は、大変よねぇ。
まだこれから、エバの分は体重が変わるので、毎月体重測定をしながら・・・になる。現在26キロジャスト!大きくなったね。
週1キロペースなり。
好調な成長ぶり。
長毛なので、実際よりも見た目のほうが大きく見える。
うー、ニンゲンだったら悩み多き年頃になると、色々考えるかもしれないが、エバはまったくそんなことは気にしそうな気配もなく、思うがまま、シェパードには珍しく食欲旺盛、便も快調、絶好調!
よか、よか。
ユウは12.4キロ
あれ?14キロ強じゃなかったっけ?
よか、よか。14キロ超えると、フィラリアのお薬の値段が変わるからね(爆)
ひなは、7.2キロ。
7キロなければ、お薬、ちょっと安くなるんだけどね。
ちょっとダイエットする?バキッ!!( -_-)=○()゚O゚)アウッ!
ゴンは12.4キロ。
えっと・・・ユウと同じか・・・。
やっぱり、ちょっと太めさん?
さて、そのゴン。
今までのキャラとしては「オレ様、ゴン様」
薄幸の美少年というキャラでもなく、病弱、軟弱というキャラでもなく、頑丈、ゴン太(ふと)のキャラだったのに、いきなり「難病」というステッカーを貼られてしまった。
昨日までは咳が続いていたものの、今日からは、かなり咳込むことがなくなったので、「単なる気管支炎だったのでしょうか?気管虚脱の可能性は・・・」と聞いてみると、「あ、あのレントゲンなら、もう間違いなく、そうだから。残念だけどね。」
・・・あ、そうですか。
最後の望み、消える。
どうやらひどく重篤な状態まではいっていない気管虚脱であり、
気管支炎を併発していた
そのダブル症状だった様子。
えっと。どっちかじゃなく、両方ですか。
贅沢だこと。
ともかく気管支炎は、治る方向。
気管虚脱については、治るものではないので、経過を見つつ、ひどくつらそうなら、内服薬で症状を軽減させる。
それでもひどくなるようなら、外科的処置を検討する。
・・・ということを、確認。
あーあ。決まっちゃったよ、気管虚脱。
柴では珍しい症例。
学会に発表する?
そのとき、飼い主同行アリですか?
本犬出演、アリですか?
出演料、お安くしまですけど?
ああ、こんなに可愛い、どう考えても、どの角度から見て、再度考えても可愛いとしかいえないゴンが、モデル犬になっていないのはおかしいとおもっていたのに、こんなことでモデル犬?(爆)
よろしくてよ。
学会に発表するときの論文のタイトルは、肖像権上、飼い主が決めさせていただき、以下に決定。
「稀に見る可愛く、愛くるしい柴犬のオスにおける、気管虚脱の症例とその対処方法について」
どう?これ。

0