年末に買って以来、4ワンズに(もとい3ワンズ。ユウを除く)に絶大な人気をほこるおもちゃ、「バッドキューズ!」
高かったので、Mサイズを1つしか買わなかったので、庭で遊ぶときは取り合い。
誰かがポロリと落とすのを、すきあらば狙うゴン、ひな、エバ。
ユウはこの手の遊びには興味なし(だから3ワンズ)。
キューキュー音がして、しっかりした噛み心地が、ワンコたちに強力に支持されほかのおもちゃを押しのけ、堂々の第1位をいまだに維持しつづけている。
ドッグランでもほかのワンコに大人気!
ただしニンゲンから見て、音が大きいのが難点。
そんなとき、フードを買ったらおまけでついてきた「グッドキューズ」のSサイズの白。
グッドとバッドの違いをわかっていなかったが、これで判明。
いい子はおとなしく、悪い子はうるさい。
ツノがあるなしの、外見的違いだけじゃ、なかったのね。
グッドキューズは音が小さいく、静か。
これなら庭でキュパキュパ言わせても、近所迷惑にもならないし、室内で遊んでもらってもOK!
まぁ!と、年末の給料が振り込まれたコトをいいことに、グッドキューズのMを2つ、バッドキューズのMを1つとSを1つ購入。
太っ腹。
バッドキューズSは、ポケットにしのばせてキュウキュウ言わせたら、ワンコの注意を引けるかも・・・と、「私用」に購入。

分かりにくいけど、エバの前には黄色のグッドキューズ
ゴンは水色

全員に名前あり。
左から「水色ちゃん」「白ちゃん」「黄色ちゃん」
「黒ちゃん」と・・・もういいって?(笑)
いや、最後まで。
「青ちゃん」とここにはないけど「赤ちゃん」
白ちゃんはサイズ的にひな向き。
ところがなぜかエバが白ちゃんをくちゃくちゃやるのが好きらしい。
ひなと白ちゃんを取り合っている。
白、おぬしモテるな。
ところがやはり音が命のおもちゃなのか、グッドもいいけどバッドもね・・・。
「よい子も魅力だけれど、そのちょい悪に惹かれるワタシなの〜」ってか。
彼らはやはりバッドの音に執着する。
グッドのあとでバッドを出すと、バッド大人気。
おもちゃも、ちょっと危ない感じが魅力なのか(なんか話が違うぞ)。
ゴンがバッドをもみくちゃにし、今はすべてのバッドの笛を壊してしまった。
かくして熱血ゴン先生のもと、バッドはみんなよい子に変身。
私用のバッドの「赤ちゃん」まで壊された(く〜!)
よい子ばかりで仲良く遊んでもらいましょ。

0