*最後にケーキ画像をアップしました。
我家においては、3月13日と定められているユウの誕生日。
以前も書いたように、我家にやってきた日から2ヶ月さかのぼって制定。
今年6歳になった。
まだまだ長生きとか、そういう域には達しないものの、片足奇形の2ヶ月の子犬を前に、「こういう子は、体の見えない部分(内臓とか)にも奇形が内在する可能性があって、そういう意味では長生きができないかもしれない」と獣医さんがおっしゃった。
生まれたばかりの赤ちゃんを抱きながら、余命宣告されてしまうご両親の気持ち、ほんの1%ばかり分かったような気持ちになった。
足以外は元気なんですけど・・・と思いつつも、見えない部分じゃ、そうもいえないし、犬の場合、半年すぎ、1歳すぎてからでてくる遺伝性疾患もあるから、そりゃあ分からないといえば、分からない。
転ばずに歩くこともままならないユウを見て、「かわいい」よりも「不憫」さが前面にたっていた当時。
その当時を完全に忘れ去るほど、元気いっぱいに育った彼を見て、「長生きできないかも」とは、今はとても思わない。
・・・なんて、センチメンタルな気分にどっぷりなのではなく、
今回やってしまったコトへの言い訳っていうか、前フリっていうか・・・。
ほら、先日書いたドッグカフェのバースデーケーキ。
あのときのブログタイトル「楽しみが増えた」の理由。
ええ、ご推察のとおり、ええ、注文しちゃいましたよ、ワタクシ。
ええ、犬にバースデーケーキ頼むなんて、ヴィトンの首輪買うのに匹敵するほどシャラクサイと思っていたワタクシ。
白状しますと、やっちまいましたよ。しかもその当日。すぐ。その場で。
だってあんまりにもおいしそうで、かわいくて。
犬型クッキーまでついていて。
ヴィトンの首輪よりは、安いし(爆)
いちごショート風のホールケーキ。これをイチゴが苦手なゴンのために、りんごに変更してもらい、即注文。
ふと推し量ると、都合よく、すぐ誕生日を迎えるユウがいるではないか!
渡りに船、もってこい、好都合とは、まさにこのこと。
後付の理由ともいう・・・・(爆)
ユウごめん。
で、バースデーケーキがあるってことは、パーティー開かなきゃだめってことでしょ(単に見せびらかしたいだけってか(爆))
ああ、嫌なオンナだわ、ワタクシ。
でも思い立ったら、やっちゃうワタクシ。
友人に即連絡し、「ご招待するわ〜」なんて言っちゃって、「ケーキ見てね!」と言ってしまう。
ああ、成金マダムみたいじゃないの。
11日をパーティーの日と定め、昼はドッグランでひなとエバを遊ばせる。
主役のはずのユウは、犬が苦手なのでドッグランは不参加。
土曜日で混んでいたので、ゴンも不参加。
夕食にケーキとハンバーグ(これはワタクシ自作だぞ!ゼイゼイ)とニンゲンの残りのお刺身類を食し、なんとか誕生日らしく取り繕う。
ニンゲンのディナーは手巻き寿司(楽でいいのよね〜(笑))
友人のワンコちゃんたちにもケーキを食べてもらい、一応お祝いしてもらう。
ちなみに、ニンゲンもケーキのおすそ分けをいただいた・・・ものの、ええ、とってもおいしそうに上手にできあがったバナナシフォンは、砂糖がまったく入っていないと、こうもニンゲンのお口に合わないということを、発見。
一口食べたニンゲンたち・・・無言。
「彼らにあげよっか」と友人。いい判断だ(笑)
ところが「え?けっこうおいしいじゃん」といったのは、我がダンナ。
味覚オンチなのか、日ごろのワタクシの料理のあまりの下手さ加減なのか。ともかくワタクシが凍りつくようなことを言うでない!!

0