5/10(月)
ぬひーっ
“3×Choreography”観てきましたよ〜
結局、開演時間には間に合わず、エマニュエル作品の前半部分だけ観れませんでした
しかし、他はしっかり観れましたよ〜



いや、素晴らしかった

来年の暑い夏には 俺もあのメンツの仲間入りをして 作品制作に関わりたいですな

にひっ
全て見終わった後には、芸セン内の“前田珈琲”にて、毎年恒例のアフターパーティーに参加
今回お世話になった人や、友達になった人、それにアンジェで学友となるフランス人の皆と仲良くトーク
まだ聞き取りは出来ても、なかなか話すことが出来てませぬ。。
ぬひーっ
がむばりまふっ
次いで 二次会へと。
以前 エマニュエル達と行ったスペインBARにて呑む
お世話になった鍼灸師のトメさんもここから参加し、仲良くお話出来ました

公成さんや裕子さんとも色々とお話出来て、ようやく暑い夏2010が終わったんだなぁと感じました

お二人ともありがとうございました

フランスでもしっかりやってきます
そんなこんなで、割といい感じになってきたところで、次の店へ行くことにwww
三次会は、隠れ家的な超然オシャレBAR“OIL”ってとこでまったりと呑み

気が付けば もう朝方3時頃を過ぎている。
BARを後にし、他に分断されていたメンバーと合流するが、まぁいい感じにお開きwww
しかし、俺やピンチ哲郎には行く当てはなく、腹も減ってきていたので、始発まで吉野家で牛丼でも食いながら時間を潰そうと考えていると、トメさんが俺達に付き合ってくれると言うのだ
まぢでっ
図らずとも四次会の始まり始まり〜


(笑)
木屋町辺りまで行き、朝5時までやっている、鉄板焼きのお店に入り、ここぞと言うばかりに食い物を頼む俺とピンチ哲郎。
が、後々 後悔をすることに
ふわとろチーズ焼き
豆腐サラダ
テイチャン
チーズたこ焼き
大盛焼きそば
と、注文した中にチーズ多過ぎ説www(苦笑)
も、もうキツいっす
しかしながら、トメさんともかなーりdeepな話をしたりなんたりで楽しませて頂きました
朝5時を過ぎ、一度芸センにまで移動。
遂に2人になった、俺とピンチ哲郎は、ファミマでスミノフを購入し、そこでまさかの五次会

(笑)
ついでに恒例のネタ写真シリーズ(笑)
写真1…
ゴミ箱のフタをヘルメット代わりにし、月面に着陸したアポロ乗員の気分を満喫するホリポックルw
写真2…
やはりゴミ箱に顔を埋めるピンチ哲郎、「さすがに臭かった」とのコメントを頂きました(笑)
写真3…
最後は必ずこうなってしまうホリの図w
散々遊んだ後、以前デュオでパートナーを組んだ仲間である惟と合流。
三人で談笑
惟にイジられるピンチ哲郎を見ているのは楽しいですね(笑)
気が付けば、既に朝方7時過ぎ。
さすがに、そろそろ帰らねばなりませんので、惟とも別れ、2人で京都駅へと向かい、新幹線のぞみ

で名古屋へと戻りまする
30分後
「名古屋ー名古屋ー」
早っ



あっという間に着いちゃった


やっぱ新幹線はええわ〜
ピンチ哲郎はこのまま仙台へ。
向こうでWSとクリエイションをしてくるそうです。
がんばっ


俺は俺で、芝居の稽古へ

こっちも来月が本番だ
さぁ気張っていくかっ

0