街を歩いてもジングルベル

が流れ本格的冬へ移行中じゃが・・・
これから2月上旬までが最盛期となるポイントの紹介じゃぁ!
ちぃ〜と遠いが、宇和島の三浦湾「
井伊渡船」の通称1号筏沖
このポイントの特徴はなんといっても水深42m!
と強烈な二枚潮、ときには三枚潮
釣りスタイルは浅場のかかり釣りと変わらないが、重要なのは42mの水深に合ったダンゴの調整と、二枚潮に仕掛けを取られるのでハリスは1.5号とやや細めを使用すること。空真珠ビン玉に掛けて釣るので底まで障害物は何も無い。
真鯛の60クラスでも楽に取れるので大丈夫じゃ。
ライフジャケットは必ず着用しましょう
時合いは朝と夕方に集中することが多いんじゃが、昼に入食いとなることもあったりで(中型主体じゃけどな)結構おもしろい。
冬場は西よりの風が吹くことが多いけんど、このポイントは小さな湾の出口に合ってしかも西向き。宇和海波予想2.5mを超えたら釣りが厳しくなる。
日ムラもあったりでボウズの可能性も少しはあるけんど、来れば年無し高確率!
今年狙うならズバリ!
12月28日の大潮!!
信じるか信じないかはあなた次第!
(釣れなくても知らんもんねぇ〜)


0