今日はひなのバースディー♪
コトコトの誕生日にケーキうんぬんと悩み、日を逸して、次回のひなのときにリベンジ!と思っていたのに、本当に切羽詰らないとやらない性格。
しかも、今回エバの持来とユウの病気とあとちょこちょこしたことがあったので、すっかり・・・。
ユウのことでほっとしたとき、気づけばもう誕生日は目前。
いまさら、またしても注文するにはタイムアウト!なんちゅー、計画性のなさ、学習能力のなさ。
いいわ、エバの持来訓練もひとまずの区切りを迎えたし、13日は、ひなのためにあげるわー♪・・・なんて思っていた。
昨日までは、「ふたりだけで、ドッグカフェに行こうかしらん」なんて思ったり、いやいや、けっこう時間もかかるし、またまたほかの子たちのお留守番は可愛そうだから、めいっぱい奮発して、手作り大ご馳走を作ろうかしら・・・なんてもくろんでいた。
んがっ。
朝、ご馳走の材料は何にしよう?鹿肉でも解凍しようかしら〜ん・・・なんて、冷凍庫(冷凍専用庫)をあけてぶったまげ。
解けてるのよ。
つまり、解凍。
あら、もう解凍済みね。タイムリー!!・・・ち・・ちっがーう!!
全部解凍されてるのよ。
なんで、なんで!?
先に開けてしまったからわからないけれど、多分、おそらく、もしかしたら・・・
昨日開けたときに、しっかり閉めなかったから・・・・(かな?)
壊れたかっ!と、愕然としたけれど、大掃除して、中のものを全部だして、水分をふき取って様子をみたら、冷やし始めた。
やっぱり半開きが原因?
・・・つまり、あ・た・し?
うふ・・・じゃなくて、こらぁ!−−−!
これをご飯君がやっていたら、半殺しだったね。ああ、あたしでよかった。
(自分に甘い♪)
けれども問題は山積。
どうするの、この解凍されたものたち。
とりあえず、塊肉で解凍されていないものと、お味噌とアイスノンと保冷剤はそのまま冷凍庫へ逆戻り。
どうしようもないものは、さようならし、半解凍のものや、なんやらを、朝っぱらから、バシバシ調理。
塩鮭の切り身は全部焼く。
忙しい日用に、生協で買った調理済みで焼くだけのムニエルとかアジハンバーグとか、干物とか、けーちゃん(味噌づけの鶏肉)とか、とにかく全部焼く。
朝から、まったく脈略のないおかずがずらり。
逆に、どうするよ、これ。しくしく。
犬用の肉は、チルドに入れて、ひなのバースディー用に、午後からの調理に備える。
ドッグカフェなんて、もう吹っ飛んだ。
やれやれ。
思えば、去年の今日も色々あった。
預かり犬のイタグレ君を里親さんに引渡し。遠いので、お友達と高速のパーキングで待ち合わせて引き継ぎ、そこからお友達が里親さん宅に運んでくれた・・・というリレー。
そして、私はそのままコトコトを迎えに鈴鹿の病院へ。
帰宅後ひなに「はい、お誕生日プレゼント」
http://black.ap.teacup.com/applet/4dogs/20070817/archive
そうなの、今日はコトコトがうちの子1周年記念日でもあるのよね〜。
去年に続き、ハプニング続きの13日。
来年はどんな日になるのやら。
みんなが健康無事で過ごせますように。
去年の誕生日はこんな。やっぱりぱっとしなかった模様。
ひな、ごめーん。
http://black.ap.teacup.com/applet/4dogs/20070813/archive

0