GW中にやれよ・・・という話だけど、昨日出かける前にあわただしく掃除機をかけるときに、もう暑いししまおう・・・と、カーペットをはがした。
時間がないから、できないけれど、雑巾がけしたいな・・・。
今日は無理だけど。
玄関の荷物をどけながら、玄関も掃いて水流して洗いたいな・・・。
今日は無理だけど。
端をこんなにもかじられた、滑り止めマットもしまった。

ネズミの仕業?
ああ・・・そうだったわね、うちには、黒ネズミがいたんだった・・・(爆)
カーペットはがすだけで、広くなったような気がするのは・・・
希望的幻ね・・・ふっ。
さぁ、広くなったような気がするリビングで、寝そべっているがいいわ!
・・・と、出かけて帰って来たら、
ら、
そこには惨状が待っていた。
玄関開けた瞬間、転びそうになったよ、まったく。
一歩踏み出そうとした足の置き場を、ほんの1秒で考え直して、修正。
セーフ!!
ふ、私もまだまだ捨てたもんじゃないわ、その反射神経、まだイケてるわ。ふっ。
玄関には・・・下痢ぴ。
くさっ。
まだしたばかりとおぼしき状態。
こういう惨状に、望んだわけじゃないけれど、慣れたね(爆)
バッグを置きながら、これだけで済まないと覚悟をしてリビングへ。いや、これだけでも、十分だとは思うんだけれども(涙)
覚悟どおり、リビングにも。
量から見て、ひなか、琴あたりかなぁ・・・と思しき状態。
ゴンがドッグフード食べ放題祭りをやらかした後なんて、こんなもんじゃなかったんだからっ(怒)
こんな程度、へっ。
なんて考えながら、事態の収拾へ向けての段取りを考える。
まず犬を庭に出す・・・だな・・・と思いながら、見回すと、いつもいたずらがあると、玄関に迎え出たユウが恐怖で硬直しているのに、今日はあまりの惨状だからか、洋服ハンガーの下に無理やりもぐりこんで、硬直して謝っている。
そりゃ玄関には出られないもんねぇ。
どーやって入った?・・・と笑ってしまった。
こういうことには、怒らないから大丈夫だよ、ユウちゃん。
いや、なにより、ユウちゃん悪くないし(笑)
犬を庭に出してから、まず着替えをしてリビングにとりかかる。
窓を開け放ち、何度も何度も、
今日は無理だと思った雑巾がけをする。
玄関の靴を全部外にだして、
今日は無理だと思った玄関を、ざーっと洗い流す。
最後は玄関まで雑巾がけをした。
ええ、そうよ、今日は無理だと思ったけど、やりたいなと思っていたのよ。
ええ、ありがとう。そうよ、いいきっかけだったこと。
想えば通じるって本当ね。

おかげできれいになったでしょ(涙)
さぁ、最後のシメは、「犯人」探し。
見当がついていたので、最初の取調べであっけなく分かった。
まずひなのお尻を拭いてみたら、汚れがしっかり残っていた。
そして、脱水になっても・・・と、少し水分を取らせたら、とたんにすぐまたピーっと。
ミルク飲み人形かっての。
犯人・・・いえ、病人も分かったところで一件落着。
ひなは、夜はおかゆ少量(ってか微量)とビオフェルミンだけ。
もちろん、病院なんか行きません。
原因は分かっておりますの。
ええ、前日のBBQ。
めったに食べない牛肉を何枚か食べ、豚ヒレ肉も食べ、豚ロースも食べたからよね。
ひなにとってはちょっとお肉の量が多かったのよね。
お肉を食べないうちのダンナ君なので、ニンゲンの食事から肉食が大幅に減り、私も時々犬のおこぼれ(爆)で、豚肉を野菜炒めで食べる程度になっていた。
犬には、牛肉をあげないので、牛カルビなんて、いつ食べたかしら・・・・なんていう、ド貧乏発言しちゃえそうなほど、ご無沙汰。
かーちゃんだって、ちょっとお腹がびっくりしちゃったぐらいだったという、悲しいビンボー腹なんだから。

0