オレのことばっかり書いて、自分のことも書けよ!
と、ご飯君(炊きたてご飯愛好家のダンナ君・・・P太郎ママさん命名(笑))が言うので、ワタクシの失態をば。
(でも、アナタのことって、そんなに書いてないと思うけどねぇ。ちょっと自意識過剰すぎないかっ)
GW突入の26日。
昼ご飯におそうめんを暖かいおつゆでいただいたワタクシたち。
卵を落として、いただきまーす・・・のとき、ふと、大好きなとろろ昆布があったことを思い出したワタクシ(ちなみに、ダンナはあまり好きではない)。
冷蔵庫に入れてあったとろろ昆布を取り出して、入れる。
あのトロトロ感、大好き。
ちなみに、ねばねば系は、納豆以外、大好物。とろろやおくらや、モロヘイヤなど。
で、いただいてから30分ほどたったころ、なんだか妙に気持ち悪くなってきた。
気持ち悪い感が高まり、ご飯君が
「そうめんにあたったか?」
というので、まさかと思いつつも、耐えられず、全部もどしてしまった。
(ご飯中のかた、ごめんなさい)
ご飯君はなんともないのに、私だけなんで・・・?と思ったとき、私だけのトッピングを思い出す。とろろ昆布。
あれ、悪かったのかな。そういえば、いつ買ったんだっけ。割と前に買ったような。
でも、変な匂いなんてしなかったと思うけど・・・。
とろろ昆布なんて、そんなに悪くなりそうな気がしないけど。
ゴミ箱に捨てた袋を見直して驚愕。
賞味期限がかっきり1年前。2007年4月26日。
ビンゴ!・・・そうじゃなくって(爆)
翌日の訓練は、まだよくならず、「フセ」の動作で体を折ると、お腹が痛いし、むかむかするし、犬を褒めるテンションにもハリが出ない。
帰宅後おかゆを作って食べてみても、それすら受け付けず、またしてももどしてしまった。
翌日は少し食べられるようになったものの、まだご飯をちょっとずつ、「なにまずそうに食べてんの!」といわれるような食べ方で、しかも、赤ちゃんよりも少ないんじゃないの・・・ぐらいの量でお腹がもたれる。
しかもこの日のご飯は、竹の子ご飯。いただいた竹の子を、新鮮なうちに・・・と作ったけれど、軟らかくておいしかった。(でも、竹の子って消化に悪いよね)
それでも、ちゃんと食べられた。
普段なら、食後のデザートといきたいところだけれど、まったく食欲なし。
食べたいとも思わないし、お腹も空かない。
膨満感っていうんですか、あれですよ、あれ。
それにプラス、ムカムカ。
今日はまた少し復活して、パンを少し食べたと思ったのに、夕食の白身のお魚もやっぱりだめ。
当面、ポカリだけで生きていったほうがいいかしら。
ってか、この状態がしばらく続くと、ちょっと痩せるかしらん、らん♪
と、少しにんまりしちゃったり(こらっ)
とろろ昆布、1年モノはお食べになりませぬよう。ご注意ください。
・・・食べないか、ふつー。

0