2012/5/22
病気との毎日 病気のお話し
朝が早い!
とにかく、我が家は朝が早い。
主人の仕事の都合上。
朝4時起きは当たり前。
元々、独身の頃から
犬を飼っている事もあり
朝は早くから起きるし…
父の仕事も朝が早かった。
なので…4時起きは
そんなに苦にはならない。
ただ…肝炎になって、
入院を2週間して、帰宅後1週間。
そんなに主人の仕事の出発は
早く無かった。
リッキーが我が家に戻り
いきなり!月、火と4時起き。
4時に起きて、お弁当作って
リッキーの散歩。
コレ!意外に時間がタイト(◎_◎;)
休み休みするだけの
時間の余裕は無いし
それ程、動き回る訳でもないけど
気持ち的に余裕は無い。
朝食を食べるのは
全てが落ち着いてから…。
そして、最低でも30分は
体を横にしなければならない。
食べた後に横になる。
コレって…意外としんどい。
右を下にして!とか言うけど
あまり関係は無いらしい。
ただ、休む。
食べたい物があっても、
肝炎になってから…
あまり食べられなくなった。
満腹になる=肝臓で食べ物を
分解する?のか…。
腹5分目位じゃないと…。
しんどいし、食べてる時も
早くは食べれない。
早く食べる必要は無いけど
出来たら、普通のスピードで
美味しく食べたいが…。
なんとなく、胃に入っていかない。
はぁ〜肝臓って…大切な臓器
なんだなぁ〜。当たり前か…。
0
とにかく、我が家は朝が早い。
主人の仕事の都合上。
朝4時起きは当たり前。
元々、独身の頃から
犬を飼っている事もあり
朝は早くから起きるし…
父の仕事も朝が早かった。
なので…4時起きは
そんなに苦にはならない。
ただ…肝炎になって、
入院を2週間して、帰宅後1週間。
そんなに主人の仕事の出発は
早く無かった。
リッキーが我が家に戻り
いきなり!月、火と4時起き。
4時に起きて、お弁当作って
リッキーの散歩。
コレ!意外に時間がタイト(◎_◎;)
休み休みするだけの
時間の余裕は無いし
それ程、動き回る訳でもないけど
気持ち的に余裕は無い。
朝食を食べるのは
全てが落ち着いてから…。
そして、最低でも30分は
体を横にしなければならない。
食べた後に横になる。
コレって…意外としんどい。
右を下にして!とか言うけど
あまり関係は無いらしい。
ただ、休む。
食べたい物があっても、
肝炎になってから…
あまり食べられなくなった。
満腹になる=肝臓で食べ物を
分解する?のか…。
腹5分目位じゃないと…。
しんどいし、食べてる時も
早くは食べれない。
早く食べる必要は無いけど
出来たら、普通のスピードで
美味しく食べたいが…。
なんとなく、胃に入っていかない。
はぁ〜肝臓って…大切な臓器
なんだなぁ〜。当たり前か…。
