2018/4/6 16:50
タバコ、退去時の原状回復 実践、実務、競売不動産
今年はすでに2件の退去と入居がありました。
6件目の小さな1棟ものマンションで、
2月末に新しく1件の退去があり、その立ち合いに行ってきました。
こちらの入居者さんはご高齢のおばぁちゃんとそのお孫さんの2人暮らしで、入居当初から家賃の遅れが発生し、約5年間ずっと
1か月遅れでの入金が続いていました。
遅れながらも入金はありましたので特に問題視はしていません。
そのおばぁちゃんの退去で、遅れている家賃の回収を考えなくてはいけないのですが、
ブログのタイトル通りの問題がおこり、
退去立ち合いで原状回復費用も発生することになりました。


キッチンも含め、すべての床にタバコの焦げ跡がいっぱい。
1、2か所ではなく、そこら中にタバコの焦げあとだらけで、当然壁クロスもヤニで真っ黄色です。
家賃の遅れ分とタバコの原状回復費用を請求することになりましたが、一応話は通じる感じの人なので
分割での支払いを約束してくれました。
私のメインホームページ
めざせ、不動産投資で月々20万のキャッシュフロー
所有物件の詳細や不動産投資成功のノウハウを紹介してます。
6件目の小さな1棟ものマンションで、
2月末に新しく1件の退去があり、その立ち合いに行ってきました。
こちらの入居者さんはご高齢のおばぁちゃんとそのお孫さんの2人暮らしで、入居当初から家賃の遅れが発生し、約5年間ずっと
1か月遅れでの入金が続いていました。
遅れながらも入金はありましたので特に問題視はしていません。
そのおばぁちゃんの退去で、遅れている家賃の回収を考えなくてはいけないのですが、
ブログのタイトル通りの問題がおこり、
退去立ち合いで原状回復費用も発生することになりました。


キッチンも含め、すべての床にタバコの焦げ跡がいっぱい。
1、2か所ではなく、そこら中にタバコの焦げあとだらけで、当然壁クロスもヤニで真っ黄色です。
家賃の遅れ分とタバコの原状回復費用を請求することになりましたが、一応話は通じる感じの人なので
分割での支払いを約束してくれました。
私のメインホームページ
めざせ、不動産投資で月々20万のキャッシュフロー
所有物件の詳細や不動産投資成功のノウハウを紹介してます。
2018/4/12 20:21
投稿者:ほしの
入居中家事にならなくて良かったです。畳だったらと思うとゾッとします。
2018/4/10 8:25
投稿者:まこと
関東圏は物件価格が高騰して、なかなか購入が進んでなかった1年でした。東京はもちろん、千葉埼玉も利回りが低下してきたのです。関西圏はどうでしょうか?
2018/4/6 20:43
投稿者:にっこり
クッションフロアは残念でしたね。
耐用年数を考えて工事の17%くらいの請求にするんでしょうか?
耐用年数を考えて工事の17%くらいの請求にするんでしょうか?