今日は久し振りにミスターフィールドさんに出動して大御所ノセさんとブラッドボウル♪
2004年アシュリアン杯の優勝チームでもあるノセさんのノースチームと久し振りの対戦と思いきや
先月までアローズさんで開催されていたリーグ戦の決勝トーナメントで与一くんのヒューマンチームに
敗戦したのでリベンジの為にNewチームを試したいとの事で1試合目はオーガチームとの対戦。
旧版ではチームに2人しか入らなかったオーガが新版では6人まで入っちゃうなんてビックリだけど
オーガもスロウチームメイトでノブラー(今は名前が変わってたみたいダケド?)を投げられるので
前回の対ゴブリンチーム戦では実現しなかった空中戦!とはならずにハーフリング達が次々と倒され
同点に追いつく僅かなチャンスも起死回生となるはずのショートパスをオーガにインターセプトされて
気が付けば最後はフィールドに11人立たせる事も出来ずに0−1で完敗(><;
続いては対ドワーフ戦だったんだけど此方は何も見せ場を作る事も出来ずボコボコに殴られた挙句
何とツリーマンまで病院送りを喰らってフィールド上には倒れたツリーマンとハーフリングの2人なんて
場面もあり、一矢報いようと最後に1ターンキルを狙うもファングルで呆気なく終了で0−2の完敗^^;
いやはや、初期ロスターのハーフリングチームは打撃の強いチーム相手だと手も足も出ないカナ?
昔のリーグ戦で成長したロスターならアベマリアパスとかダイビングキャッチとかを使えたから
スロウチームメイト一択の戦術にはならないしツリーマン達もブロック持ってて破壊力抜群だったノネ。
でもチームを成長させるにはヤッパリ敗戦を重ねながらも試合数を重ねなきゃだし初期ロスターで
遊ぶんだったら息子のヒューマンチームでも借りて戦った方が少しはマシな試合が出来るカナ^^;
まぁ大好きなハーフリングチームで得意戦術を決めたい欲もあるけど今日みたいにグダグダだと
対戦してくれたノセさんにも申し訳ないから次の機会にはブレトニアン・ナイト・オヴ・グランブルーを
フルメンバーになるよう我が家のジャンクパーツを駆使して4人増強してみるのもいいカモネ♪
さてさて、本日は対戦の叶わなかったノースチームとチャッカリ記念撮影はやった髭親父デシタ^^